Q&A
- 青色申告で減価償却した資産は、市町村へ償却資産の申告が必要ですか?
- 毎年1月1日時点で事業に使用する10万円以上の固定資産を保有している場合は、
市町村へ償却資産の申告が必要です。
詳しくはこちら
- 売上から源泉徴収税額と振込手数料が引かれて入金されました。仕訳はどうしますか?
- 回収した売掛金から差し引かれていた場合、以下のように仕訳を行います。
借方:その他の預金、貸方:売掛金 (金額:差し引かれて入金された金額)
借方:事業主貸、貸方:売掛金 (金額:差し引かれた源泉徴収税額)
借方:雑費、貸方:売掛金 (金額:差し引かれた振込手数料)
詳しくはこちら
- 青色申告決算書の売上金額明細・仕入金額明細には、何を入力すれば良いですか?
- 売掛帳、買掛帳などをもとに、売上先・仕入先の業者名、所在地、登録番号(法人番号)、金額を記載します。
詳しくはこちら
- 10万円以上のパソコンは一括で減価償却し、全額経費にできますか?
- 「中小企業者の少額減価償却資産の取得価額の必要経費算入の特例」を適用すると、全額を経費として計上することができます。
詳しくはこちら
- 青色申告・確定申告で還付金は受け取れますか?
- 売上から源泉徴収された場合や配当収入があったは、青色申告・確定申告を行うことによって、還付金を受け取れる場合があります。
詳しくはこちら
- Freelancers Onlineとは、どのようなサイトですか?
- 本サイトは、主に、個人事業主・フリーランスの方を対象とし、
会計処理や節税対策など、有益な情報を提供することを目的として設置されたサイトです。
随時、新しい情報を提供いたします。